「まち歩きワークショップ4 川口編」に参加!

今回は抽選となったそうなのですが、無事に引き当ててしまい、前回の渋谷編から連続での参加となりました。

「住宅都市整理公団」別棟 : 【09年9月21日】こんどは川口で「まち歩きワークショップ」

今回の歩き回る土地は川口。初めて行く場所で、このイベントに参加することになってから地図とかちょっと見ていたのですが東京からは荒川を越えてすぐ、というような位置になります。渋谷編の時とは違い、歩いたコースのすぐ近くに住まれている方も何名かいらしてたので、写真を見ているときに、周りからもいろんな説明が入って面白いなぁと思いました。


さてさて。
何をずっと見るか歩きながら考えていたのですが、ちょっと駅から離れ始めたあたりでどの電柱にも某お薬のチラシが貼り付けてあって「どうなってるんだ川口!」と思い、ずっと電柱見始めてました。

しかし、電柱全体を撮るのも見どころが難しそう、、。柱上トランスとか開閉器に注目するとしても、最後の発表の際にちょろっと強電系の勉強してた関係であれこれ解説はできますが、好きなもの撮るの禁止!でしたし微妙かなー、と悩み続き。でもまぁそれでも電柱見てたら、ふと変な赤い線が出てるのに気がついたんですね。

んんん!と思ったので、引き続きしばらく見ていたらば結構たくさんの電柱からひょろっと出てるんですよ。



終わって帰った後で調べてみたり聞いたりするとどうもアース線のようですね。家とかで使うアース線は緑色のイメージがありましたが、電柱では赤にするルールなのでしょうか。


↓引き出されてしまう前(右側にも別のアース線があるように見えますね)

↓ちょろっと飛び出た状態

しっかり引き出して途中で切ったのをつなげたようなのは、なにがしか測定でもする必要があったのかもしれません。とすると微妙に引き出すだけ引き出して、というのもあるのは不思議ですね。。間違えて引っ張り出しちゃった!というものなのかイタズラでもされたのか。。。

なお、下の写真とかはなんだか作業された方の几帳面さが分かりますね(笑)


そんなこんなで電柱ばかり見ていたら、古い木の電柱が残っているのを見つけたり。


カワイイ坊主さんが大刀を肩にかけているように見える形で取っ手が飛び出ているのを見つけてしまったり。


ホントに何気なく歩いてると気付かないですが、街中いろんなところにちょっと変なものがあるものです。