2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘミングウェイ

にて誕生日のお祝い。 うまかたー。 久しぶりにコース形式で料理を食べました。ちょっと緊張(苦笑)

ほぼ徹夜状態で

軽く仮眠はしたけれど、今日までに返送しなきゃいけない測定器の都合もあって、頑張って昼までに取れるだけデータを測定測定。 なかななかに疲れたところで測定系は素早く解体して、居室に戻ったらなんだか不穏な空気。 どうやら爆発は過ぎ去っていたようで…

測定であれこれ

早めに研究室に向かえば、やはり「珍しいねぇ」との声が。 さておき、がつがつと測定。かといって、測定系組み上げで昨日は終わってしまったので、今日は測定系部分の特性をさっ引くための測定でかなりの時間が。。。ようやく測りたかった測定対象の測定を開…

眠い

測定準備

早いトコ測定しておかなきゃ、ってなのをようやく測定できる状況になったので、準備開始。測定に使う机周りの片付けから始まった上、結構な時間かかって測定系組み上げおかげで、かなり疲れ果てますた。。。

天気もあまり落ち着かず

のんびり過ごした日曜日でした。 またまた、ばーすでいにて買ってきたパンを食べて、家で昼寝しまくり。 ぐったーり。 まぁ、夜からはバイトでしたが。。。

Webアプリを

http://kengo.preston-net.com/archives/003410.shtmlとても便利! 研究室の自分のPCだと、なぜかGoogle CalendarのIDとPassをIEが覚えてくれなくて、毎回ログインしなおしていた (研究室以外なら、むしろかってに覚えず、毎回ログインするのは自然なので苦…

研究室が静か過ぎる

学会@NYだったりして、一部の人が出払っていたり、天気が微妙だったりするおかげか、居室はとっても静か。ちょっかい出されないから仕事がはかどる!はかどる!となればいいのですが、そうもいかず。まぁ、自分がその週あんまネットとか見てなかった分!っ…

夜写真

携帯のカメラも頑張れる2・W53S

PRONTOにて。ケーキセット♪ 補助光用のLEDもついてますが、使わずに、の撮影。色味もなかなか自然。まぁ、夜のプロントは電球照明メインとはいえ、自分の眼で見る印象ではもう少し明るいですが、雰囲気はよく撮れていますし。今まで携帯カメラは、、、と考え…

雨の日の山登りは大変

やっぱり駐車場がある程度自由に使えると助かるのですが。。。 バスで登り降りしたのですが、帰りのバスが研究会参加よりなにより疲れました。。。 ぎゅうぎゅう詰めになるし、青葉山から青葉通りのアーケードまで降りるのに30分以上かかったかと思います。。

帰り道

なお、夕方よりバイト。 マネージャーより今後のお店の方針についての説明会。

研究会@青葉山

今回は、別の研究会との共同開催だったので、いつもとなんだか違う雰囲気でした。人数が結構多くて、あわや座れないところでしたが、別の研究会の人の方がどうやら多かった様子です。あまり知らない人も多かったですし。んで、ちょっと違う分野の発表なんか…

携帯のカメラも頑張れる・W53S

W53Sのカメラにて。明暗差大きな場合でも割とうまく撮れました。まぁ、空の一部や日の当たっている建物の壁なんかは色がぶっ飛んじゃってますが、日が直接あたっているところも、影の部分もきれいに描けてるのは、なかなかやってくれてると思います。 - だい…

駅伝練習開始

結構前から、片平周りでも走って練習している人たちいるし、話を聞いたり、みんなのブログを読む限り、山では結構前から練習を始めてる研究室もあるようで・・・(^_^;) さて、駅伝の日程も近づいてきたので我々も練習が始まりました。 今日は軽く片平を…

打ち合わせの日、でした

10月ともなれば、卒業を控えたやつらが・・・ という訳で、この時期の打ち合わせはぴりっぴりし始めるのですよ。D3→M2の順で処刑台へ・・・って、そんな大げさな話では無いですが。ボスは必ず卒業させるまでにがつんとツッこんでくるようなのでハラハラなんです。 …

ほんで舞い戻り

夕方から研究室での用事もあったので、早めに戻ろうとはやてに乗って少ししたころに、「その予定は延期になった」との連絡が。。。もう少し早くに連絡があれば、ゆっくりしてたのに。。。 まぁ、帰ったら帰ったらで、呼び出されて実験お手伝いとか、相談に乗…

配属面談でした

30分の面談のために東京に行っていた訳ですが。。。 昼前くらいにはついていたので、わりと着いてからのんびりできました。品川のオフィス街の昼休みの雰囲気も味わえましたし。何回か本社には来てるんですが、昼休みの時間には来ていなかったので、雰囲気の…

出発前

そこにいるとゴミとして回収されちゃうよ・・・? 東京にて昼からの用事があったので、早めに向かって向こうでのんびりしようと目論んでいたのにもうこんな時間!んでも、結構月曜朝の東京行きはやてとか混みそうだしなぁ・・・って自分に言い訳しつついそいそ…

のんびり家で作業

バイト先にて新しくエンドコーナー作りかえるので、いろいろ考えたり。 まぁ、結局形にはしたんだけれども、なんとも不安。 後でちょこちょこと手を加えていこうかな。。。

チャートインカフェ

ロフト8Fのレストラン。 人気のメニューがランキング形式で紹介されてるのを名前のとおり、ウリにしてるのだと思います。 「やあこんにちは!今日はこのメニューがお勧めだよ!」 てな感じで、黒板抱えてるおっちゃんも表に立ってます。 なお、お店は女性グ…

ホイールカバー

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20071019/140889/ いちお、流して見てたのですが、気付いてなかったです(苦笑) 面白いカバー付けてたんですね。。。確かに広告スペースとしてはカメラにきっちり映るのでいい場所かと。

野球大会

2回戦。 10月も半ばを過ぎてようやくの2回戦。。 今年も、全試合消化できるか怪しくなってきましたね。。。 さておき。 お昼から試合でした。 天気もよく、なんとか人数も無事集まり、試合開始。 相手のピッチャーおよびキャッチャーが経験者らしくかなり上…

メガ牛丼

ちょうど折立のバッティングセンターに行っていたので、晩ご飯にメガ牛丼試してきました。たいてい大盛りで食べてる自分からすれば、肉が増えたなー!ってな具合でむしろ少し嬉しい。ただ、卵とかがないと、のんびり食べる場合には途中で飽きてしまうのかも…

組み立て

基板に部品乗せたり、積み重ねたり。 できあがったのは良いものの、測定系と、測定する人に余裕が無し。

夜寒い。

昼間は晴れれば暖かいけど、夜はだいぶ冷え込むようになってきました。 ちょこっとだけ、ってな感じで暖房使う日も。 そろそろ、コタツかストーブ準備しちゃおうかな。。

中間打ち合わせ

そろそろ年末に向けてスパートかけ始める時期でしょうか? ぼちぼち同期たちともそろそろ修論構成アピールしとく?ってな相談も始まりました。 他の研究室とかだとどうなんでしょうねぇ。

ビリーズブートキャンプ

流行からだいぶ遅れるも、うちの研究室のゼミ室にてキャンプイン。 ビリーバンドは持ってないので無しでやったのですが、かなーりきつかったです。 腹筋がかなり弱くなってる。。。 さーこぅ!さーこぅ!! わんもあせっ!!

お手伝い

実験準備や部品搭載の手伝いなど。けっこうな時間拘束されてきつかったす。 ちなみに、次の日火曜日は中間打ち合わせ。。。資料つくらなきゃ。。。

ガチャピン・ムック

http://news.ameba.jp/2007/10/7809.php どうやらアメーバの人はガチャピン・ムックが好きなようである(笑) 別に関係ないけども、ごっつええかんじのリアルポンキッキ思い出した。YOUがお姉さん、蔵野がガチャピン、東野がムックで、ガチャピンムックは体に…